2024年07月14日
なんとトラブル頻発の7月・・・
お久しぶりです、記事は投稿してませんが連日釣り三昧の生活をしています
5日は知内サーフで50位の↓

その時のベイトは
その後、港に移動して同サイズなど・・・。
でも新調したタモの柄(5mと7.2mの2本)の下部キャップが2本とも緩かったからなのか初回から脱落してしまいました
テトラの上で偶々落ちなかったからよかったんですけどね・・・
更に6日には55㎝のフクラギが掛かって職場のOE君がタモ入れをアシストしてくれた際にタモのフレームが外れた
OE君が必死に落ちないようにしてくれて、逆にフクラギでフレームをアシストして何とか上げる事ができました
外れた原因はフレームをねじ込んでいる柄の先端部分の接着剤の不良
でした
僅か2回の使用で取れるってクレーム物でしょ
皆さんも道具を買ったら隅々までチェックした方がいいですよー
そして最悪のトラブルが降りかかった11日は夕方のテトラの上。
OE君が行ってると聞いて合流し、その隣に入ろうとしたら胸ポケットからスマホがポロリとテトラの隙間に・・・
私は過去に岩場で水溜りに落とした経験からストラップに下げていたのに、この日はストラップから外したままだったんです
そして何も釣れず、帰ろうとした時、今度はウエストポーチに入れていたルアーケースがポロリと・・・
もう踏んだり蹴ったりですわ
すぐさま翌日auショップでiPhoneを購入しましたが、通話履歴・ライン・画像データ・各パスワード・Wi-Fi設定など全てが元通りになりました
Cloudに保存していたんですが、ここまでとは思っていなかったので本当に助かりました
皆さんもお気を付けください
そしてそのOE君が昨日の日中に70㎝のイナダを釣りあげました
おめでとう
私は昨日・今日と不本意な結果だったので、明日は目先を変える意味も込めて上ノ国サーフに出撃する予定です
ターゲットは夜明け頃のヒラメと青物です
釣れるといいな

5日は知内サーフで50位の↓

その時のベイトは

その後、港に移動して同サイズなど・・・。
でも新調したタモの柄(5mと7.2mの2本)の下部キャップが2本とも緩かったからなのか初回から脱落してしまいました

テトラの上で偶々落ちなかったからよかったんですけどね・・・

更に6日には55㎝のフクラギが掛かって職場のOE君がタモ入れをアシストしてくれた際にタモのフレームが外れた

OE君が必死に落ちないようにしてくれて、逆にフクラギでフレームをアシストして何とか上げる事ができました

外れた原因はフレームをねじ込んでいる柄の先端部分の接着剤の不良


僅か2回の使用で取れるってクレーム物でしょ

皆さんも道具を買ったら隅々までチェックした方がいいですよー

そして最悪のトラブルが降りかかった11日は夕方のテトラの上。
OE君が行ってると聞いて合流し、その隣に入ろうとしたら胸ポケットからスマホがポロリとテトラの隙間に・・・

私は過去に岩場で水溜りに落とした経験からストラップに下げていたのに、この日はストラップから外したままだったんです

そして何も釣れず、帰ろうとした時、今度はウエストポーチに入れていたルアーケースがポロリと・・・

もう踏んだり蹴ったりですわ

すぐさま翌日auショップでiPhoneを購入しましたが、通話履歴・ライン・画像データ・各パスワード・Wi-Fi設定など全てが元通りになりました

Cloudに保存していたんですが、ここまでとは思っていなかったので本当に助かりました

皆さんもお気を付けください

そしてそのOE君が昨日の日中に70㎝のイナダを釣りあげました

おめでとう

私は昨日・今日と不本意な結果だったので、明日は目先を変える意味も込めて上ノ国サーフに出撃する予定です

ターゲットは夜明け頃のヒラメと青物です

釣れるといいな

Posted by いい歳こいたおっさん at 21:00│Comments(0)
│ソルトルアー