ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2024年03月24日

今月2回目の釣行でやっと・・・・・。

こんにちは!
昨日は出撃不可だったけど、今日はやっと1日空いたし海の状態も良さそうだったので瀬棚の磯に4時25分に到着して夜明けを待ちます。
すると1台の車が来て「良かったらもう少しずれてもらえないでしょうか?」と若いお兄さん。
(ここは本来ならば1台のみで、仲間内だとギリギリまで寄せて2台も可)
私は意地悪爺さんではないのでいっぱいまで寄せて、その車の入れるスペースを作りました。
お礼するお兄さん達3人でしたが、2人は私より先に狙いの場所にビックリ
こんな時って私が駐車スペースを空けたんだから、私に「何処に入りますか?」と聞いてそれ以外の場所に入るのが礼儀だと思うんですけど・・・。
こんな仕打ちされるなら次からは空けませんブー
私だって1時半起きで、色々と準備して約2時間かけてそこに入れるように努力してるんですから・・・ZZZ…

ただコンディションは予報と違って、南寄りの筈が北風で意外とウネリがあったので7時前には撤収ですウワーン

そこで次の候補地の岩場に移動してみると、最初の岩場よりウネリもないので7時25分から第2戦開始~!
この場所はホッケも散発的に来てくれるし、勿論サクラも釣れるのでLT30ピンクからスタート。
まずはホッケ調査も兼ねて着水からジャーク&フォールを3~5回して、その後はただ巻きのパターンで攻めます。
(ホッケって縦の変化に良く反応しますよね?)
でもあちこち攻めても音沙汰なし・・・・・えーん
えっ、本当に居ないのと思いながら鮭稚魚パターンやグリーン系を試すもノーバイト。
天候は薄曇りで海は澄んでいるので、アピール系よりはリアル系がいいかもと思いリアルカタクチのジグミノーで再チャレンジすると、その5投目でいきなりドスンビックリ
ドラグが緩め設定だったので少し締めて、寄せては走られを2度したので更に締めて目の前まで来るとギラリっ音符
あれっ、デカいかも?
1人タモ入れを3回失敗してヒヤヒヤしながらも無事にネットイン!(2024年3月24日8時24分と24が3つ)
パッと見50くらいかなって思ったけど、帰りに計ったら54㎝ありました~ニコッ

嬉しいです。
でもその後はノーバイトのまま経過し、南東の風が徐々に強くなってきたので、最後にリアルアピール系でとアスリートCKIで攻めた4投目に20m付近でドンっときたので「2本目かな?」とチョット期待したけど、何かオレンジ色が見える・・・はてな
正体はこれ ↓

アブさんでした。(私は食べないので丁寧にリリースしました)
結局、2バイトで2本と釣れる気がしないので撤収を決意バイバイ

上ノ国方面に入ったTさんFさんからの情報も激渋だったので、10時40分に帰路に就きましたえーん
4時頃通過した各ポイントには延べ30台以上の車が待機していたけど、帰りには殆どいなかった事からあまり良くなかったのかも・・・ダウン


そして、今月はもう釣りに行けませんウワーン
用事が詰まっているため、次回出撃は4月中旬頃かな?


そして釣ったお魚さんを美味しく食べる!
サクラマスでも鮭でも私は塩をして冷蔵庫で3日くらい寝かせて、塩を流してから切り身にして食べます。
臭みが取れて美味しいし、身が締まって焼いても揚げても最高アップ
そしてアラは三平汁にするといい出汁が出て捨てるところが無いニコニコ

では、またニコッ  


Posted by いい歳こいたおっさん at 15:48Comments(1)ソルトルアー