ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2024年12月31日

2024年の良かった事、ダメだった事・・・。

あれっ、10月からずーっと投稿してない・・・目

そりゃそうだ、投稿するネタが無いんだもんえーん
去年はフクラギちゃんがいつも遊んでくれたし、何とか鮭も釣れたしでそれなりに楽しめたのにねニコッ
なのに今年ときたら10月からは小サバのみで、結局鮭も釣れずに終了ですわガーン

それでも収穫と言えば、日本海でヒラメを狙って釣ることができるとわかった事かな音符
これまでは「たまたま釣れた」程度で「狙ってヒラメを釣る」のは無理って思ってました。
でも、7月にブリと一緒に釣れてから色々と考えたり工夫したりと私なりに研究して、どのポイントでどんな時間帯でどのルアーを使うと釣れるかがわかったのは大きな収穫でしたちょき
来年は4月からヒラメを求めて江差方面に通うつもりです車

そして今年は12月からー10℃を下回るなど函館は例年より寒いですねビックリ
そろそろ日本海でホッケが釣れ始める頃だけど、皆さんのブログ見てもアングラーズの投稿でも壊滅的な状態みたいガーン
それに、この時期の日本海は西風のため波が高いので釣行が週末のみのアングラーにとっては辛いところですよね?

そんな中21日は弱い出し風で波予報が0.6mだったので、いつも入る岩場でも安全に出来そうと判断したので出撃!
現地は気温-1℃でほぼ予報通りの海況だったので期待してカタクチパターンのミノーで7時スタートネコ
ただ、メインベイトのカタクチが居ない?からなのか無反応ガーン
ジグミノーから岡ジグLTピンクに替えてジャーク&フォールからただ巻きにした時にドンと当たって目の前で35位のサクラと確認したけどバレるダウン
あっ、サクラ居るんだって嬉しかったけどマイルールで40以下はリリースと決めているためそのまま続行ナイス
その後8時半頃にカタクチのジグミノー(自分流カスタムVer)に軽くコンってきてアメマスかなって巻いてきたら30位のサクラちゃん音符
この子はバレなかったので水面でキープして写真撮ろうとモタモタしてるうちに外れたダウン
なので今回は画像無しです。
1月にはカタクチいっぱい食べて大きくなって欲しいですしょんぼり
結局ホッケが釣れることはなかったので参考にならないですねえーん

でも年明け早々に天気が良ければまたチャレンジして、釣れたらアップするつもりですびっくり

こんなブログに付き合ってくれてありがとうございます!
いい報告ができるように、来年も安全第一で頑張りますので暇な時にでも覗いてやってくださいバイバイ
  


Posted by いい歳こいたおっさん at 23:35Comments(0)