お久しぶりです
15日にヒラメ釣ってからもあちこち出没してたんですが、ピラメと小鯖のみだったので投稿できずにいました
黒岩方面ではこんなのや
知内方面ではこんなの
函館の中央埠頭ではお仕事終わりにこんな子ばかりで・・・
でも19日の夕方にに知内方面でヒラメ狙い(あわよくばサクラ)でアスリートで攻めてたら強烈な当たり
最初、60オーバーのサクラかなって思ったけど全然寄らない
15分位格闘して見えてきたのは80㎝位のブリ
でも取り込み寸前に大暴れされてあえなくフックアウト
トップのフックが延ばされてました
去年の青物の最大が55㎝位だったのでそのパワーに圧倒されて茫然自失
それからは茂辺地から知内方面にかけてヒラメ、サクラ、青物を求めて土日と早朝、夕方も釣行してたんですが結果的に上記の通り惨敗続きだったので投稿できず・・・・・
そんな中29日に遂にOさんに青物が来てくれました
フクラギ46と47のダブルです パチパチ
今年もやっとシーズンインしたなって安心しました
これに気をよくして30日にみんなで一緒に出撃したら周囲を含めて何も無し
サクラが跳ねたのでアスリートCKIを投げた私に50位のサクラがヒットするもタモ入れ寸前でバラシ
ずっと使ってたのでフックが錆びていたのが原因でした
もちろん帰ってすぐに交換したんですが、ベリーのフックは外しました。
そして昨日は早朝5時から調査して何も無かったけど、雰囲気が良さそうだったので夕方に再チャレンジ
するとカモメ達が乱舞して海面にダイブし、目の前では小魚を襲うボイルも
私はアスリートとジーク、周りの人達も色々なルアーを投げてましたが釣れません
そんな中18時40分に右の人に80㎝位のブリ
当たりはあるけど乗らない状況が3回続いて、遂に50分に私にもドスンと強烈な当たり
65㎝でした
もちろん自己記録更新です
その後も乗らない当たりがある中19時6分には40㎝のフクラギちゃん
今日はミノーもジグも色々とやってみたけど、いい仕事してくれたのがモンスターショット95(40g)のこちら↓
よく飛ぶし良く泳ぐいいルアーです
これからはヒラメも釣れるので楽しみです
あっ、漁港で釣りする時はライフジャケットを着用しましょうね